home > カノウユミコ・塩料理レシピ集 TOP > 4.ごはん・パン・麺類
お問合せ
カンホアの塩【結晶のまま】、【石臼挽き】、【石窯 焼き塩】のアイコンが複数の場合、左から適している順に表示されています。
ベーキングパウダーを使って、簡単に出来るパン。
(2022年6月24日更新)
焼き海苔を炊き込んで、バラ海苔をのせた、海苔づくしのご飯です。
(2022年4月18日更新)
乾物を使った精進の出汁のお粥に、旬のふきのとうを添えました。
(2022年2月18日更新)
焼き芋と黒オリーブで作る塩味のケーキ風パンです。軽食やおつまみに。
(2021年10月14日更新)
キュウリの爽やかさと、トウモロコシの甘味、油揚げのコク。夏野菜のちらし寿司です。
(2021年6月22日更新)
薄くのばしたパン生地にオリーブオイルとザータルを塗って焼いたピザのようなパン。
(2020年11月18日更新)
青唐辛子をきかせた、夏にピッタリのおむすびです。青唐辛子と青じその香りが食欲をそそります。
(2020年8月7日更新)
チーズを使わないトマトソースのピザに、大粒の【結晶のまま】を使って、アクセントある味わいに。
(2020年6月12日更新)
ピーマン、パクチー、青唐辛子。夏向きの、ほのかな辛さの素朴なメキシコ風炊き込みご飯。
(2020年5月11日更新)
とろりと煮込んだ白菜と、もち麦のプチプチとした食感。ごま油のこくとうまみを味わえる中華がゆ。
(2020年3月12日更新)
ニンジンの甘みと酒粕のこくを楽しむ、炊き込みピラフです。
(2020年1月27日更新)
大根の皮をじっくり炒めて、【石窯 焼き塩】とともにご飯に混ぜ込んだ、変わり種の大根めしです。
(2020年1月18日更新)
ネギの香りと菊の花の甘みをシンプルに楽しむ、韓国風野菜焼きです。
(2019年11月19日更新)
プレッツェルのように塩気を効かせたナンです。食事にもおつまみにも。
(2019年4月18日更新)
花巻に【結晶のまま】を加えて味にアクセントをつけました。おつまみにも。
(2019年3月14日更新)
春菊をハーブのように使った、洋風の簡単混ぜご飯です。
(2019年2月7日更新)
身体に優しい、ほっこりとしたおこわです。
(2018年11月9日更新)
食欲が湧かない暑い日のご飯に。カレーにもよく合います。
(2018年5月23日更新)
にんにくのうまみと唐辛子のアクセントがきいた、ペペロンチーノ風のスパゲティです。
(2018年5月7日更新)
小豆を入れて作るトマト味の中近東ピラフです。炊飯器で簡単にできます。
(2017年11月21日更新)
塩味のきいた、ギンナン入りミニパン。おつまみにもどうぞ。
(2017年10月13日更新)
ご飯が入ったパン。発酵させずに、混ぜて焼くだけなので、簡単です。
(2017年9月27日更新)
カリッと焼いたピザ生地に、体にいい野菜サラダをたっぷりのせていただきます。
(2017年5月1日更新)
旬の甘いソラマメのおいしさを、塩で生かした豆ごはんです。
(2017年4月14日更新)
麹の甘味が感じられるモチモチした、ブラジル風のパンです。
(2017年3月28日更新)
味噌で味付けることが多いですが、塩でまとめると、ふきのとう本来の色や味わいが楽しめます。
(2017年2月13日更新)
春菊、にんじん、ごぼうのナムルです。
(2017年2月2日更新)
さわやかなレモンの風味とほどよい塩加減で、子供にも大人気。
(2016年8月12日更新)
ソースを使わず、塩でまとめた焼きそばは、飽きのこないおいしさ。ありあわせの野菜で。
(2016年6月27日更新)
薬膳素材の滋味深さをカンホアの塩で引き出した、寒い時期におすすめのお粥です。
(2016年2月2日更新)
酢ごと炊きこんでしまうので、炊き込みご飯と寿司の中間のような仕上がりです。
(2015年9月28日更新)
昆布だしと塩だけのさっぱりとした冷たい塩ラーメン。暑くて食欲のない時期におすすめです。
(2015年7月16日更新)
香りのよい夏のカラフルな野菜とそうめんをシンプルに塩でまとめました。
(2015年6月19日更新)
餅をピザ生地代わりにした、お手軽ピザ。相性のよいトマトと納豆の組み合わせ。
(2014年2月19日更新)
蒸し煮しておいしさを引き出した人参に塩麹を加えた、さわやかなおいしさのパスタソースです。
(2014年1月31日更新)
春菊の香りと、ゆり根の甘みをカンホアの塩で引き出します。
(2013年12月4日更新)
うまみとコクがあるきなこは、ふりかけのベースとして最適です。
(2013年10月30日更新)
フライにしたおにぎりは、ライスコロッケ感覚のおつまみになります。
(2013年10月8日更新)
ふきのとうのさわやかな香りと苦みを、塩味が引き立てるスパゲッティ。
(2013年2月14日更新)
夏野菜の甘みをたっぷり吸いこんだお米のおいしさを、カンホアの塩が引き立てます。
(2012年5月23日更新)
桃の香りと甘みをいかしたパスタソース。カンホアの塩で桃の味を最大限に引き出します。
(2011年7月15日更新)
ごはんだけで作った生地をこんがり焼いてピザ風に。
(2011年6月22日更新)
野菜の香りや甘みを、かみしめるほど堪能でき、えびに負けないおいしさです。
(2009年11月10日更新)
シンプルな塩だれで、そうめんのおいしさをさっぱり、ストレートに味わいます。
(2009年7月7日更新)
【結晶のまま】とレモンが効いたクイックブレッド。
(2009年3月21日更新)
ちょっとくせのある葉野菜を、スパイスやハーブのように生かして作ります。
じっくり高温で焼いてくせをやわらげたパプリカやピーマンに、ひと塩して、ちらし寿司のネタに。
野菜のみじん切りを使った、ヘルシーでカラフルなふりかけです。
(2008年12月26日更新)
薬味をたっぷり炒め、白菜のうまみと昆布だしベースで仕立てた野菜だけの塩ラーメンです。
(2008年3月1日更新)
塩もみしたキャベツととろろで作る、クイック丼。 食欲のないときやお酒の締めに。
このページの始めに
レシピ目次(料理カテゴリー別)
1.前菜・おつまみ
2.おかず
3.サラダ・漬物・和え物
5.スープ・汁物・飲み物
6.お菓子・デザート
7.その他(調味料など)
カンホアの塩 HOME